「大脳が進化したのは、2つ理由があると推定しています。」

「小脳の機能が親子の経絡の連動性で低下したので、その低下を補うために大脳が発達したということでしょうか」と町会長。

「おっしゃる通りです。もう一つは、先史時代の種族としての小集団が大きくなるにつれて、社会的な淘汰の圧力がかかるようになり、社会性に優れたものが子孫を残しやすくなったためだと推定しています。」

「他人とのコミュニケーションに優れ、対人関係に気をつかうことに長けた人が子孫を残しやすくなるという社会的な淘汰圧が大脳の進化を促したということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。しかしながら、人間は左手首と腰椎の5番に大きな経絡的問題があるため、他の哺乳類と比べると、経絡による機能低下が早いという特徴があります。」

「人間は大きな脳を持っているが、経絡的な機能低下が大きいということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。人間の脳が大きくなったのは、大脳を含めた脳の経絡的な機能低下を補うためです。」

「なるほど。要するに、脳は大きくなっているが、機能はそれほど上がっていないということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。イノシシは10キロ先の島と海流を見ただけで、泳いで行けると判断できますが、そんなことができる人間がいるでしょうか。」

「10キロ泳げる人はいるでしょうが、何の情報もなく、10キロ先の島まで泳いで行ける人はいないかもしれません」と町会長。

「イノシシが簡単にできて人間ができないのは、人間の小脳の経絡的機能低下がイノシシの経絡的機能低下よりはるかに大きいためだと推定しています。」

「人間の小脳の経絡的機能低下は、そんなにひどいのですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。イノシシの脳には気が流れていますが、人間の脳には気が流れていません。」

「人間の脳には気が流れていないのですか」と町会長。

「僕の脳にも気が流れていないこともあって、そのことについては関心がなかったのですが、最近、新型コロナウイルスに感染し、肺炎を起こして隔離された人で、その後回復した人の写真や動画が見られるようになっていることに気がつき、面白いことを発見しました。」

「回復した人の写真や動画があるのですね。感染した人は治っても、感染したのを隠すのが一般的だと思いますが、自分の画像付きで情報を公開する人もいるのですか」と町会長。

「そうなんですよ。僕が見つけたのは、動画が1つと画像が3つなのですが、驚いたことに、そのなかの3人の脳に気が流れていました。」

「でも、普通の人間は脳に気が流れていないということでしたね」と町会長。

「おっしゃる通りです。僕は最近になって、ようやく肥田式で脳が緩むようになったのですが、肥田式ではどうやっても脳に気が流れませんでした。詰碁を100問くらい連続正解すると頭が緩むことに気がついていたので、毎日200問連続正解するように1カ月ほどやってみたら、やっと気が流れるようになりました。しかし、すぐ止まってしまいます。」

「肥田式では、脳に気が流れないのですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。詰碁で気が流れるようになると、肥田式でも脳に気が流れるようになりますが、すぐ止まってしまいます。ちょうどそのころ、新型コロナウイルスの肺炎から回復した人の画像をチェックしたので、脳に気が流れていることに気がつきました。」

2020/3/19

※『イノシシは10キロ先の島と海流を見ただけで、泳いで行けると判断できます』というのは、現在では誤りだと考えている。イノシシは泳ぐことが好きで、泳いでいるうちに、たまたま、10キロ先の島に到達したのだろう。

しかし、イノシシの知力が高いことは、推論ができることで実証されている。イノシシは、LEDライトとは別になっているソーラーパネルを、2、3メートル離れているにも関わらず、電線をたどって壊そうとする。光る本体ではなく、光る原因となるソーラーパネルを壊そうとするのだ。

また、夜の9時過ぎに卓球場の西側で害獣撃退器がけたたましい音を立てたので、行ってみたら、立派な牙を持った雄のイノシシがいた。イノシシは僕の突然の出現に驚いて凍りついたようになった。僕が卓球の練習をしているとき、卓球場の横を通り過ぎても、僕は出てこない習性があると思っていたのだろう。

害獣撃退器がけたたましい音を立てたのが僕が出現した原因と推定したイノシシは、僕が卓球場にいないときに、僕が出現した原因となる害獣撃退器の頭の部分を折り、どこか遠くに持ち去っている。壊しても音がし続けているので、2度と使えないようにするには、遠くに持ち去るしかないと判断したのだろう。

上述のように、イノシシの行動は、因果関係を理解して推論することを基本としている。

<筆者の一言>
昨日183話をアップロードするのを忘れているのに気がついたので、土曜日に1話アップロードします。

短期記憶に問題があるため、こういう事が起こるようです。覚えていないわけではないのですが、体力が上がっているため、何か思いつくと思いついたことを即座にやってしまい、すべきことをし忘れるというパターンで問題が起こります。特に、毎日同じことを繰り返す作業で問題が起こります。例えば、サプリは毎日飲んでいるのですが、飲む途中で何か思いついて、そちらを即座にやってしまい、飲むのを忘れてしまうというパターンで問題が起こります。後で、『飲んだかな』と自問することもあるのですが、飲もうとした記憶が鮮明にあり、昨日飲んだ記憶が鮮明にあるので、昨日飲んだのを今日飲んだと思い込むことがあるようです。

2023/3/2